開示対象個人情報の取扱いについて
【開示等の求めに応じる手続き】
開示等の請求に関しては、電話、Eメールにて弊社に連絡後、弊社所定の請求書に必要事項をご記入の上、ご郵送ください。
開示等の請求を行う場合は、下記個人情報開示等請求書(PDFファイル)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入いただき、ご本人確認のための書類を同封の上、「個人情報相談窓口」あてにご郵送ください。
開示等は、代理人による請求の場合も受け付けいたします。 その場合には、ご本人請求時に必要な書類に代理人確認のための書類を追加して、下記「個人情報相談窓口」あてにご郵送ください。
個人情報開示等請求書
上のボタンをクリックし「個人情報開示等請求書」をダウンロードしてください。※ダウンロードできない場合は、「個人情報相談窓口」宛てにご連絡ください。
  1. 本人確認のための書類
    1. 開示等の請求をされる方が個人の場合
      個人情報開示等請求書に記載されているご本人の氏名及び住所と同一の氏名及び住所が記載されている運転免許証、または住民票のいずれか1通
    2. 開示等の請求をされる方が企業、その他の団体内の個人の場合
      勤務証明書、在籍証明書のいずれか1通
  2. 代理人確認のための書類
    1. 委任による代理人の場合
      委任状(本人の署名、捺印のあるもの)1通
      上記委任状に捺印された本人の印鑑と同一の印影の印鑑証明書1通
      代理人を確認するための書類(上記1.①の書類のうちのいずれか1通)
    2. 法定代理人の場合
      戸籍謄本、戸籍抄本、家庭裁判所の証明書、登記事項証明書等資格を証明する書類をいずれか1通
      (ただし、開示等の請求をする日より30日以内に作成されたものに限ります)
  3. 送料の負担と徴収方法
    「個人情報の利用目的の通知」及び「個人情報の利用目的の開示」をご請求の場合は、1件の申請ごとに請求手数料として500円分の定額小為替を同封してください。
    (2014年10月現在)なお、為替作成手数料はご本人のご負担とさせていただきます。
  4. 開示等の申請への回答
    「個人情報の利用目的の通知」及び「個人情報の利用目的の開示」等の結果につきましては、回答を記載した「個人情報開示等通知書」を簡易書留にてご郵送いたします。
  5. 開示等の請求に対する注意事項
    1. 開示対象個人情報のみ対応いたします。
    2. ご本人確認のための書類については、氏名及び住所以外の項目は塗りつぶしてください。
    3. ご記入いただきました個人情報は、ご請求の対応以外の目的では利用いたしません。
    4. お問い合わせの内容により、お時間をいただく場合がございます。
    5. 弊社にご提出いただきましたご本人を証明する書類等は、弊社が責任をもって廃棄いたします。返却はできかねますので予めご了承ください。
    6. ご記入いただきました内容について、ご請求された個人情報の特定のため、また、請求手続きに関し、弊社からご質問、ご連絡をさせていただく場合がございます。
【第三者に業務を委託する場合の取扱いについて
弊社が第三者に業務を委託する場合には、個人情報保護に関する適切な対策を実施している会社を選定し、個人情報保護に関する契約等を通じて、必要な監督を行います。
【個人情報の開示等及び苦情、相談について
弊社の保有する開示対象個人情報に関して、お客様ご本人が、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供停止を請求される場合、また、個人情報の取扱いに関する苦情、ご相談の場合には、下記「個人情報相談窓口」にご連絡ください。
 〒103-0013
 東京都中央区日本橋人形町3-3-3
 株式会社グッドライフパートナーズ
 個人情報相談窓口 個人情報保護責任者 管理部部長
 TEL 03-3664-8846(受付時間 平日 10:00~17:00)
 FAX 03-3664-8201
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先】
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申し出先:個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032
東京都港区六本木1丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565  0120-700-779(無料)

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-3-3
株式会社グッドライフパートナーズ
代表取締役  志村 憲一

【開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先】
個人情報相談窓口 個人情報保護責任者 管理部部長
TEL 03-3664-8846